シニア

 

英文によるシニア向けの迷惑メールが毎日のように届く。
どれも件名にSenior の六文字が含まれているから、シニア向けであることに間違いはなく、本文に決まって、白髪の男性か女性のイメージ画像が付いてくる。

メールの内容は、定年後のライフプラン、保険、税金対策、膝や腰の痛みの特効薬、俗に言う出会い系なども。
はじめてそのメールが届いた時は、何かの間違いか、数打てば当たる、と送信されたものだと想像した。
ところが、その後につづいたメールの内容はそれぞれ異なり、結構な頻度で送信されてくることからすると、シニアと判定した上でのことのように思えてくる。

何をもとにこちらの年齢を推定しているのだろうか。
インターネットショッピングの履歴、日ごろ閲覧しているウェブサイトの内容、または検索をした際のキーワードなど、そうした情報が漏れているのかもしれない。

とはいえ、インターネットショッピングの履歴というのも、シニア向けの何かを買ったことはない。日ごろシニア向けと思われるウェブサイトを見るでも、シニア向けの何かを検索したこともなかったはずで、そうした覚えはない。

定年後のことより考えるべきはほかにある。保険は間に合っているし、税金対策は人並みに。膝や腰に痛みはない、少なくとも今は。
出会い系のそれには興味がない。未だかつて手を出したことは一度もないし、そもそも出会いを求めたことがない。モテたことはないけれど、この手のことに誰かの力を借りたいとは思わない ―― 誰か信じて。と言葉を並べれば並べるほど、怪しまれるような気がしてきたから、このあたりで止めておく。

シニアと思わせる何かがあるのだろう。それにしても、いくらか早過ぎはしないか。
ロマンスグレーには及ばなくとも、白髪は増すばかりだ。押し込もうにも胃袋の許容量は減り、こらえようにも酒に呑まれるのも早くなった。心なしか涙もろくなった気もするけれど。

 

C020

1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。